臨海斎場で葬儀は可能?新型コロナウィルスで死亡された場合!
Sponsord Link
まず最初に新型コロナウィルスでお亡くなりなられた方に、心よりご冥福をお祈りいたします。
臨海斎場で葬儀は可能なのでしょうか?
新型コロナウィルスで死亡された場合は・・・
Sponsord Link
日本国内でも、感染者がとどまること知らない状況となっています。
最近では、若い方々でも重篤な症状になる事も報告され、ますます日本国民の間に不安が募っています。
現状は難しい
現状、新型コロナウィルスで亡くなられた方の場合、お通夜や告別式を行うような葬儀を施行することは、臨海斎場をはじめ、その他の葬儀場でも、悲しいことですが、難しいようです。
詳しい事は、まだわかっていないようですが、ご遺体からの感染の可能性も十分に考えられるため、このような措置がとられているものと思われます。
葬儀業界も手探り状態
医療業界では、医師や看護師の方たちが命を懸けて、未知の敵と闘ってくれています。
葬儀業界も、新型コロナウィルスの脅威は初めてのことですので、どうしたらいいのか、どうすべきなのか、わからない状態が続いています。
通常、ご遺体の納棺や搬送は、葬儀業界の関係者が行います。
ご遺体を搬送するとき葬祭業者は、手袋もマスクもしないことも多いです。
どこまでの感染対策を行えばいいのか、どのように対処すればよいのか、わからないのです。
個人情報保護の観点から、病院側から葬祭業者に故人の病名が詳しく告げられないケースは今までもあります。
今回の新型コロナウィルスでも、そういった事例があったらしく、国の方から病院側に、ご遺体の引き渡しの際には、必ず詳細を告知するように通達がでています。
火葬はしなければなりません
葬儀はできなくても、火葬は行わなければなりません。
新型コロナウィルスで亡くなられた方を火葬できる火葬場も限定されているようです。
受け入れの場合は、それなりの対策をしなければならないと思いますので、簡単ではありません。
現在、臨海斎場は、新型コロナウィルスで亡くなられた方の火葬ができるのかは、わかりませんが、これ以上、お亡くなりになる方が増えれば、すべての火葬場が対応せざるおえないでしょう。
※臨海斎場に直接、新型コロナウィルスで亡くなられた方の火葬について問い合わせを行えば、受け入れをしているかどうか確認できるでしょう。
葬儀場で集団感染
愛媛県の葬儀場で集団感染が発生しました。
この場合は、ご遺体からの感染ではなく、参列者の一人が感染していて、他の参列者への集団感染が発生したもようです。
もともと、葬儀も自粛モードでしたが、これによりさらに縮小されるでしょう。
一般の方が参列する葬儀は減り、本当に家族だけの家族葬が増えるでしょう。
少人数で低価格の家族葬
少人数で低価格な葬儀社を紹介してくれる、良心的な葬儀サイトがあります。
利用者もかなり増えているようで、信頼できるサイトです。
臨海斎場で少人数の家族葬
臨海斎場で少人数の家族葬をするなら、すごく安くて評価も高い葬儀社があります。
ご参考までに。
→ちょっと・・驚きの最安値!本当なのでしょうか?臨海斎場の家族葬!
事前相談で安心を
事前相談をしておけば、もしもの時に、あせることもなく安心です。
事前相談は簡単に終わります。
お気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル
0120-81-9494
メール相談も
Sponsord Link