相場がカンタンにわかる!
Sponsord Link
臨海斎場の家族葬の相場は、いくらくらいでしょうか?
相場を知るためには、コツがいります。
コツをつかめばカンタンに相場がわかります。
費用を項目化
①臨海斎場の費用
②葬儀社の費用
まず、この2つの項目にわけて考えるのがコツです。
この2つは、まったく別物です。
臨海斎場の費用
これは臨海斎場にかかる実費です。
火葬料 + 骨壺(無料) + 遺族控室 = 7万円です。
※ただし大田区、目黒区、港区、品川区、世田谷区の住民の場合
これが桐ヶ谷斎場や町屋斎場など民営の火葬場である場合、
3倍近い値段となります。
臨海斎場の場合は5区の公営であるので安いのです。
これらの料金は実費であり、誰でも同じ金額がかかるので、
これは省いて考える必要があるのです。
葬儀社の費用
葬儀の相場を知るためには、葬儀社の費用をみるのです。
葬儀社の費用がいくらかを見てください。
火葬料や葬儀場の料金は、あくまでも抜いた金額です。
家族葬の費用の相場は、すべて一般グレードで考えて、
30万くらいでしょうか。
ここで注意点が必要です。
葬儀社によっては葬儀費用の中に、火葬料が含まれていたり
自社式場の葬儀代金が含まれている場合があります。
これだから、葬儀費用がややこしくなるのです。
だから統一しましょう。
あくまでも葬儀費用の相場は、葬儀場代金、および火葬料関係
は差し引いて考えましょう。
Sponsord Link